天草大王とは
- HOME
- 天草大王とは
日本最大級の地鶏である熊本県産「天草大王」は強い弾力で、肉自体の旨みも濃厚です。
手羽先と手羽元がいっしょになった大手羽の黒故障焼きやもも肉の塩焼きといった定番から、
手作りメンチカツやレバーパテまで!多彩な料理をご提供させていただきます。
そして、見逃せないのが、入荷日限定の鶏刺し。
白レバーやハツ、砂肝など一度は味わっていただきたい絶品です。
味もロマンも日本一。
天草育ちの天草大王。
天草大王とは、熊本県にて江戸時代から明治時代にかけて作出された
「肥後5鶏」と称される5種類の地鶏のうちの1種です。
しかし、昭和初期には天草大王は絶滅し、そのほかの品種も高度産業
成長に伴う養鶏の規模拡大と専業化の進展等により昭和40年代には絶
滅寸前の状態になりました。
そこで、件は昭和51年からこれらの保存改良に取り組み増殖と「地すり」
の復元に成功しました。
体が非常に大柄。
国内最大級である大きさ。
天草大王の羽色は濃褐色に黒い炉が混じる濃猩々色で、体は極めて大きく
押すの多きものでは体重6.4kgに達したと記録されており、天草の地名と
その大きさから「天草大王」と名づけられたものと考えられます。
復元した天草大王の平均体重は、盛大が進むにしたがって大きくなり、
第7世代では雄が5.7kg、雌が4.4kgと文献の天草大王にほぼ匹敵する大き
さになりました。